アジア開発キャピタルは18円で追加しました。
— 猫組長 (@nekokumicho) August 24, 2017
本日、ついにアジの開きにIN。
流石に押し目かな、と。 pic.twitter.com/GKGFAwx4BQ— NEO株GOD (@Neokabugod2017) August 25, 2017
大物投資家たちの参戦!期待も高まる!
しかし・・・
9318 アジア開発
サンフンカイの大量保有報告書が出ましたね。8/18に市場内で10,000,000株を処分。24-28のレンジ内 pic.twitter.com/hjKkzMwy76— めっさん (@MessssAn) August 25, 2017
アジア開発キャピタル、ウルフさんは、はっきり仕手だと言ってる。
仕手戦だとしたら、トレイダーズのチャートのように仕手戦前の価格帯まで落ちるはず。
仕手戦前は9円とかの辺り。
なのにNEO株GODさんが16円で参戦。
かなり香ばしい。
投資歴の浅い人たちは要注意。— にゃんこ隊 (@shiraz_no) August 26, 2017
全て行使すれば、まだ20%以上の株があるのであって、この売却した1000万株はサンフンカイが儲けたいが為の1000万株ではなくて、行使することによってアジア開発に資金を調達させるのが目的だったんkではないか?
— Darth Meyer@Darkside (@_meyer_lansky) August 25, 2017
【速報】時価総額5兆じゃない方のサンフンカイ、アジア開発キャピタルが高値28円をつけて猫並みの脳みそしかない個人投資家のサンフンカイ熱がピークに達していた絶好のタイミングで1000万株売り捌いていた事が判明…これはナイトレ(ΦωΦ) pic.twitter.com/0Ro9ZSMX4W
— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) August 25, 2017
ツイッター株仲間での連帯感や高揚感を味わいたいだけじゃないの?っていう取引してる人が最近見受けられます。
解体銘柄は初めから玉持ってる人とエクイティファイナンスの新株割当受けてるトコしか利益でないよ。サンフンカイがどうであろうとも。
— 両津 (@ryoooootu) August 21, 2017
ただ行使価額30円の新株予約権か既に消却されてることすら調べて無かった不勉強な人達やサンフンカイの成り立ちも後から知った人とかが煽ってるとディスりたくなるw
— ぽちゃかん (@potyakan0607) August 26, 2017
(ΦωΦ)ワロタ
8/20
『私は猫組長を信じてるもん!こんなところでアジア開発が終わるわけない!』8/22
『アジアは信用で買うんじゃなかったと猛烈反省中…』8/24
『サンフンカイと聞くと鳥肌立つようになってきました〜(笑)』8/25
『このクソ株!!!!』 pic.twitter.com/p3VyQmAzLt— おけら@臆トレManager4545 (@okera1127) August 26, 2017
サンフンカイが20円で行使して20円そこそこで捌くってその時点で本気でアジア開発に力入れようとしてるとは考えにくいんだがw
— ぽちゃかん (@potyakan0607) August 25, 2017
アジア開発キャピタル③
そもそも、サンフンカイFGからは借入金もあり、新株予約権の行使をさせ高値で売ってもらうという恩返しをしなきゃいけない
28円で1000万株売ったのはとり急ぎの部分
今後は新事業で大きく成長していくため、60円とか3桁いくまで全売りはないだろう
— かるぱす (@toshi129a) August 25, 2017
9318 アジア開発キャピタル
予約権10百万株行使して市場で売却。まだサンフンカイだけで予約権の潜在株数122百万あり。これでは「20円超えたら予約権爆弾投下するわwww」とアナウンスしてるだけでは?やってることが中途半端ですね。https://t.co/urbPb3VaaU— |■■) (@pant_moon) August 25, 2017
アジア開発、サンフンカイが高値で1000万株投げるの知ってたろうし個人投資家にとって優しいとかいう謎の思い込みは捨てような
— 純粋な酷いS式 (@kakkokka) August 26, 2017
アジア開発 私もホルダーです(泣
ふう・・・天国だった私のポジ(先週18日の終値時点)
含み益3桁以上あったのに・・・とほほ まさか15円まで落ちるなんて予想もしてなかった。相場はやっぱり難しい。
来週はどうなるのかな?
しかし サンフンカイが8月18日に行使して売却したようだけど、今週のこの商い、誰が売っていたのだろうか?
空売り600万株あるようだけど(21日現在)今週どれだけ買戻しが進んだのか?それと大きくなった信用買い残がどれだけ整理されたのか?月曜日は若干弱気スタートだろうか、その後はわからない。相場の神のみぞ知る。
私は煽られていたから買ったわけではありません。1年前からアジア開発キャピタルはどこかで上げてくる可能性がありそうと自分なりに判断して仕込みしました。大きくなれば税金も高くなるからとNISAでも購入しました。最低でも倍になっておくれと20円は達成、29円までいきましたが・・・
含み益は幻です!!!
含み損は消えませんが、含み益は簡単に消えます!!
皆さん、利益確定は大切です!お早めに!ご利用は計画的に!